春季大会 教育決勝戦!三位決定戦!
4月20日(日)春季大会最後の対戦、教育クラスの三位決定戦と決勝戦が行われました。3月末より熱戦が繰り広げられた春季大会はこの試合で完結となりました。決勝戦はものすごいドラマがありましたね!
決勝戦

優勝は荒川ジャンプ!
三日ブラックとの決勝戦は最終回にドラマが待っていました。逆転、そして逆転!多くの応援の方も見守る中、扇A面は、その場にいた全員が一瞬に集中し、選手と感情を共有できた素晴らしい空間でしたね。



絶対優勝する!という気合を感じさせる両チーム!試合が始まりました!



試合は三日ブラックの攻撃から。1回表、無失点に抑える荒川ジャンプ



気合十分の三日バッテリー!このバッテリーはいいねえ~!



次の塁を狙う意識の高い荒川ジャンプ!走塁が素晴らしいです!



確実に1点を重ねる荒川ジャンプは、3回の時点で3点のリード



4回表、三日ブラックが2点を返す。試合が分からなくなってきた~






最終回、ついに三日ブラックが逆転!大興奮の一塁側、三日ブラックベンチ!



絶対優勝するぞ!と気合十分の三日キャッチャー!そして、荒川ジャンプは先頭打者が三塁打!



最後は荒川ジャンプが2得点で再逆転!

あまりにも劇的なサヨナラゲームとなりました!荒川ジャンプは学童もサヨナラゲームで優勝。素晴らしい粘りとあきらめない心をチームが継承しているのでしょう!やはり「すごい」の一言です!
荒川ジャンプ 優勝おめでとう!!

惜しくも敗れた三日ブラック。気合の入ったキミ達は強かったです。野球は勝者と敗者に必ず別れてしまいますが、次はキミ達が歓喜する番!この悔しさを忘れないで、次の大会での優勝を叶えてください!
三日ブラック 準優勝おめでとう!
両チーム本当に気持ちの入った、すばらしい決勝戦でしたね。歓喜と涙がこの試合で両チームにありました。多くの保護者の応援もあり、子供たちの一生懸命な姿に感動をされた方も多かったのではないでしょうか。これからも子供たちと一緒に野球を楽しみましょう!
決勝戦ギャラリー


























三位決定戦

第三位はスティラーズ!
三位決定戦はスティラーズ対エンジェルス
スティラーズの投手力、打撃力見事でした!いつもチーム全体で練習に励んでいるスティラーズ。これからの成長がますます楽しみですね!



両チーム試合前の様子。整列して試合開始!



ナイスボールのスティラーズバッテリー!一回を無失点に抑えます!



エンジェルスバッテリー対強打のスティラーズ!



スティラーズは1回裏3得点!



スマイル!スマイル!いい笑顔!



頑張れエンジェルス!しかし・・・2回裏に7得点されてしまう~



デッドボールは痛い!!が、一点をもぎ取ったぜ!



エンジェルスも頑張ったが、打ち崩す事が出来ず、試合終了となりました~

見事な投球を見せたバッテリー!たたみかける攻撃力も見事でした!まだまだこれから力をつけ、秋季大会には決勝戦に進むチームになると期待しています!監督を中心に、選手達もお母さんもいいスマイル!いいチームですね!
スティラーズ 第三位おめでとう!

今回は力の差を感じたかもしれない。。。
でも、悔しい思いを経験し、選手一人一人がこの敗戦から何か一つでも成長できるきっかけをつかんでくれたらうれしいです。
まだまだこれからいくらでも強くなれる!頑張れエンジェルス!ここからの巻き返しに期待です!
三位決定戦 ギャラリー
























これから、見違えるようにどんどん成長していく子供達。低学年から高学年になるにつれ、これほどまでに顔つき、体格、野球の上達が変わるのかと、いつも驚かされます。野球ができる出来ないには関係なく、今、この子供たちの可愛い時期に本当に貴重な時間を過ごされているのではないかと思います。野球という競技を通じて子供達と同じように歓喜したり、また悔しさで仕事が手につかなかったり。。。(笑)今しかない大切なこの時間を楽しんでください。そして、荒川区の少年野球をみんなで盛り上げて行きましょう!