3月2日荒川新春交流大会が閉幕!

2025年1月中旬からスタートしました荒川新春交流大会。本日決勝戦が行われ、高輪クラブ(港区)の優勝で幕を閉じました。
試合は高輪クラブ(港区)とスティラーズ(荒川区)の対戦。両チームともに守備力の高いチーム。今回、高輪クラブの好守備にチャンスをつかむことができなかったスティラーズ。高輪クラブがつかんだ試合の流れを最後まで生かし優勝となりました。



すばらしい投球でしたね!センターの守備が圧巻でした!
高輪クラブ、優勝おめでとう!



準優勝のスティラーズ。ここまでの戦いは堅い守備と相手のスキを突く攻撃力、見事でした!
この敗戦は、本番の春季大会で飛躍するためのステップ。悔しい思いを胸に頑張れ!そして春季大会で大きく飛躍する姿を楽しみにしています。









この日は、敗者トーナメントの決勝戦も行われ、中央バンディーズが敗者トーナメントの優勝となりました。
試合は、中央バンディーズ(中央区)とエンジェルス(荒川区)の対戦。中央バンディーズは決勝戦進出のスティラーズに1回戦、1-0で敗戦しましたが、本戦の決勝に残ってもおかしくない強豪チーム。対するエンジェルスは前向きな声がけが特徴の元気で明るいチーム。4回までは互角の戦いでしたが、投手交代のタイミングで攻勢をかけた中央バンディーズが勝者となりました。



要所を締める守備で、ピンチをしのいだ場面もあり、ここぞのタイミングでたたみかける攻撃力もあり、ナイスゲームでした。中央区での春季大会、頑張ってください!



惜しくも敗れたけれど、この大会を通して自信につながった部分も多かったのではないかと思います。また表面化した課題を修正し、春季大会でダークホースとなり、荒川区のチームを驚かせてくれることを期待しています!








いよいよ、全国大会に向けた予選である各区での春季大会が始まりますね!この大会に出場してくれたすべてのチームの活躍を願っております!みんな頑張れ~!